医療体制

我が国の医療体制は海外と比べても貧弱です。

理由は医師会が医師の数を増やすことに反対をして医師を増やすことを様々の方法で制約していたからです。すべてがこのせいだとは言いませんがかなりの責任があると考えています。

医師になれば90歳でも医師です。

その人数も今の医師の総数に入っています。

当然、ハードな仕事はこなせません。

若い研修医などの労働条件が悪いということなどもこういうところに現れます。

医師が不足しているなら医大をもっと作り意思を増やせばいいと思いますが医師会の反対などがあり増やせません。

安部さんが獣医師が不足しているので獣医の学校を作るといって無理やり作りましたがその前に人の医師が足りていません。

とにかく医師を増やすことが必要です。

といっても一年や二年で学校を作れるわけでもなく医師も育ちません。

教師なども不足するでしょう。

ただ、見方を変えるとこれからはAIが発達し医療も変わります。

手術なども人よりも正確にできるロボットなどもできるでしょう。

今までの古い医師会や大学制度ではできない体制を考えて医療体制を見直すことも必要だと思います。

同じく看護師などの職務も何でも看護師の仕事にしますが看護師の負担を減らしロボットの活用やもっと資格の簡単に取れるような作業体制の見直しなども必要です。

またコロナのようなバンデミックが起きることも想定した非常事態体制の準備も必要です。

自衛隊などに非常事態用の部隊を用意して災害救助・原子力発電所事故・バンデミックといったものにタイをする体制を作るべきです。